崩されてゆく古墳

    千数百年もの歳月を刻み姿を保ってきた古墳が、目の前で2つ3つと崩され消えてゆくさまをを見ると、

  断腸の思いがする。所有者にとっては邪魔物なのだろう。古墳を掘ったり崩したりすのには、市の教育委  員会の承認が必要と聞いている。目の前で壊されていく様子を見ていると、どうもそのような承認手続きを  とっているとは思えない。

   古墳の崩す手法は、いきなり壊すと目立ち過ぎるので、まず周りから削って行く、そうすると茂っている 大 樹根がむき出しになる、倒れると危険ということで伐採する、その内に禿山してしまう、これで崩 し  の工程はほぼ完成である。所有者から聞いた、その際ダンプカーに何台もの大きな砂利がでたそうで 、

 業者に引き取って貰ったそうである。


 崩してゆく順序は

   1.周囲から土を削って行く

   2.大木の根を露出さす

   3.大木が倒れたら危険という理由で切り倒す

   4.その後は、例2や例1の順序で崩してゆき消滅さす

崩されてゆく古墳例

この小さな古墳は、大樹が茂り、潅木が密生していて、頂上に登るのが困難であった。

重機が入り、あっと言う間に大樹を切り倒し、たちまち禿山に、だんだん平坦になって行く。 まだ痕跡を
留めている。 

頂上付近に重機を見る
奥に写っている林も古墳である

左写真と同じ古墳、少し時間が経って別方向
から撮った。大樹の切り株の痕跡が見られる

崩されてゆく古墳例2


青々と茂った形の良い円墳であった、畑の中に目立っていた。周囲から徐々に削られ
周りの土がむき出しとなって、今はこのような姿になった。 その内、大樹が切り倒すされ、

禿山となり、崩され、僅かに周囲から盛り上がった痕跡となるであろう

 ホームページへ  タイトル目次へ
 タイトル目次へ  前のページヘ  次のページヘ
                       ホームページヘ